プロフィール

お金が貯まらない。家計簿をつけられない。買い物の衝動が止められない。この先大丈夫かな・・・
そんなことを考えては、暗い気持ちになったりしませんか?

人生はお金がすべてではないけれど、お金のせいで不自由な思いをしたり、人との関係がぎくしゃくしたり、心がざわざわ不安定になったり。

日常の中で、「お金の存在」から受ける影響は少なくありません。

だけど、ふと思うのです。
こんなに大事なお金のこと、人生のどこで正しく知る機会があったんだろう?

若い頃、私はお金のことを何も知らずに生きていました。

大人になると、周りはみんな、すっかり「お金の知識を備えた人」のように見えました。(いつの間に?!)

年金に加入し、税金を払い、生命保険の契約をして、お給料のいくらかは貯蓄。賃貸はもったいないからマイホームを買って、子どもが生まれたら早期教育。

私もなんとなく右にならえで、あたかも知っているかのように振る舞っていました。

でも、心の奥では取り残されたような気分。

だって、社会保険や税金のことなんて本当は全然わからないし、生命保険はなんとなく加入。節約はどうにも苦手で、家計簿は成功した試しがない。
欲しいモノもたくさんあるし、それに私には他にもっと大事なことがあるー!

こんな風に生きていたら、やっぱり失敗してしまいました。

「悪い商品」の見本のような金融商品を銀行の窓口で買ってしまったり、営業マンおすすめの保険に内容を理解もしないで加入したり、身の丈以上のマンションを購入しそうになったり、年金や税金にはいちいち文句を言いたくなったり。

何もかもぶっつけ本番で、失敗してはじめて「こういうのはダメなんだ」とわかりました。

そして、ある時思い立って学んでみると、大事なのはけっこう基本的なことだったと気がつきました。

失敗が原動力となり、お金の勉強を始めてCFPを取得、ご縁があった多くの人の力を借りて、2019年4月にFPとしてスタートを切りました。

お金の失敗の授業料は高くつきます。

あなたには「なんで誰もちゃんと教えてくれないの?!」と空しい叫びをしてほしくありません。

シンプルだけどとても大事な「お金との付き合い方」を知って、あなたの人生がもっと豊かに、素敵になるお手伝いができれば幸いです。

ファイナンシャル・プランナー (CFP)
工藤 恵子

略歴

1974年
山形市生まれ
AUSワーキングホリデー・NZ留学を経て、山形・仙台市内にて英会話講師

2003年  
夫の転勤のため関東へ転居
出産後は大手監査法人に再就職

2015年
ファイナンシャル・プランナー(CFP)取得
子供向け金融教育活動を開始

2016年  
地元東北にUターン
外資系保険会社で秘書

2019年  
FP恵オフィス開業
個人のお客様を中心に家計や資産形成の相談業務を行う

プライベート

HELLO♥

性格典型的なB型
家族夫、子ども2人、愛犬(甘えん坊のカニンヘンダックス)
好きなこと韓国ドラマ、休日の昼からビール、掃除(断捨離大好き)
苦手なこと車の運転、早起き、長い動物(見るのも食べるのもNG)
スポーツ観るのは大好き、プレーは一切できません
好きな本深夜特急|沢木耕太郎さん
ASIAN JAPANESE|小林紀晴さん
座右の銘意志あるところに道は開ける
叶えたいこと元気なうちに南に移住、バリ島の深い緑の中でヨガ仙人になりたい