世界でたった一つの「あなたの家計」にこだわった個別相談を行っています。
ご状況に応じて、以下のプランからお選びください。
サービス概要
保険の見直し、お金の増やし方(資産形成)も含め、家計全体が今よりもっと良くなるように改善プランをご提案いたします。

クイック相談|ライフプラン作成サポート
お金の管理はある程度できていて、ご自身でキャッシュフロー表を作りたい方向けの、FPによる添削プランです。
ご自身で完結するには少々不安がある、第三者の意見も取り入れてみたい、といった場合にご利用ください。
面談の回数:120分×1回*
料金:11,000円(税込)
* 初回面談は回数に含みません。
詳しくはこちら
お金に困らない明日を掴む!オーダーメイド個別相談
家計を見直したいけれど、なかなか時間がとれない方、「自分の場合」の改善策を知りたい方に向いています。
現状をヒアリングし、改善策と、考え方のポイントを凝縮してお伝えします。
将来のお金の流れがわかる「キャッシュフロー表」は、状況に応じて複数パターン作成いたします。
面談の回数:120分×2回*
期間の目安:1~2ヶ月
料金:33,000円(税込)
* 初回面談は回数に含みません。
詳しくはこちら
ご相談で得られるメリット
お金に対する感性は人それぞれです。
他人が正解を決めるのではないし、あなたのお金の使い方を、世の中の平均に合わせる必要もありません。
個別相談では、これからの人生にかかるであろうお金のシミュレーションを「あなたの場合」だけに絞って行います。

少し抽象的なことも含まれますが、気持ちの面でのメリットも大事にしています。
有料相談を行う理由
当オフィスでは、投資信託や保険といった金融商品の販売は一切行っておりません。
特に生命保険は、本当に必要な時期や金額が、状況に合っていないケースが珍しくありませんが、無料相談の場合、アドバイスが契約・商品ありきになってしまう可能性は否めないと感じます。
私自身が保険選びに失敗した経験から、加入することが前提ではなく、「そもそも保険が必要かどうか、保険じゃなくても良いのでは?」から考えることがすごく重要と考えています。
お客様にも、そのスタンスを明確にお示しするため、保険等を契約してもらうことで販売手数料を得たり、特定の商品をおすすめすることは一切ございません。
そのため、私自身の報酬は販売手数料ではなく、ご相談自体を有料でお受けしています。ご理解いただけますと幸いです。
例えば、家計の見直しで毎月2万円を無理なく浮かすことができた場合、年間24万円のプラス効果があります。
勧められるままに加入していた保険を、本当に必要なものに整理できた場合、今まで保険料だったお金を他のことに使えるかもしれません。
お金の相談は勇気のいることですが、踏み出してくださったお客様の人生に、ご相談料以上の価値をもたらすことができるよう真摯に取り組んでまいります。
お客様の声
今後の長期に渡った収支状況、遺族年金、IDECO、ふるさと納税などあいまいだった内容、メリットが明確になった。
資料のボリュームが多く、もう少しシンプルでも良いと感じました。より詳細な資料が欲しい方には良いと思います。
今まで漠然としていた今後の生活イメージが形になった気がします。心が軽くなりました。
そもそも年金の制度を全く理解していなかったことが分かりました。今回教えていただいたことは大きな収穫です。夫婦お互いの保険についても情報共有が足りておらず、いつかやろうと後回しにしていたので、今回話し合うことができてよかったです。
隅々まで丁寧に考えてくださり、本当に感謝しております。
漠然と家計に不安を持っていたのですが、データに基づいてしっかりと家計を分析することにより、必要以上に不安に思わず生活できることに気づけました。
毎月の支出のやりくりや収入アップが必要なのではないかと思いこんでいたのですが、保険の見直しが直近の課題だと知れて良かったです。
誰の、どの支出を削るべきかわかりました。
今後の経済状況がそこまで悲観するほどのことはないと気が付けました。
何となく他人に合わせて始めた保険とiDeCoでしたが、将来どれくらい預貯金できるかシミュレーションしていただいたことで、iDeCoの増額やNISA開始の勇気をいただけました。
特に自分では貯金管理が苦手だと痛感したのでNISAは合っていると思えました。
将来の見通しが以前よりクリアになり、少し精神的な余裕が生まれました。
保険は、当初勧められたまま加入していたので、無駄な部分もあると第三者の目線からアドバイスもらえて良かった。
保険について色々考えるきっかけになりました。家を購入する場合にかかるお金(初期投資)すら知らなかったので、ボーっと生きていないで色々勉強しないといけないなと思いました。
家計のCF表作成依頼を目的として相談を開始しました。資産残高の推移がよく分かりました。
保険の見直しや年金を受け取るタイミングのアドバイスを頂きました。大変勉強になりました。
今のキャッシュフローや保険で、思い描く将来がどの程度現実的なのかが分かって安心しました。
保険というものの本質をご説明いただき、資金運用について考え方が変わりました。
子育て費用の見通しと貯蓄の動きが明確になりました。どこにお金をかけなければいけないかの比重が知れて良かったです。
自分が目指す年収が励みになりました。